Twitter犬のロゴはどこ?正体はかぼすちゃんという保護犬!許可は? – トレンド研究所

e382a2e382a4e382ade383a3e38383e38381-9499959

4月3日の深夜、Twitterのロゴが
かつての青い鳥から柴犬に変わりました。

この犬のロゴについてどれだけ知っていますか?

kabosu-5858256

Twitterのロゴが変更されたのは、
4月3日深夜のこと。

animal_chara_smartphone_usagi-e1680256937134-7814615

ちょうど私もTwitterを
見ていてすごく驚いた!

事前にロゴ変更の告知がなかったため乗っ取り疑惑が浮上し一時ユーザーが

混乱状態に。

ですが、イーロンマスク氏がTwitterで
以下画像を載せたことで公式の変更であると判明。

pic.twitter.com/wmN5WxUhfQ

— Elon Musk (@elonmusk) April 3, 2023

画像は新ロゴの柴犬かぼすちゃんが警察官に
身分証を提示して

e382b9e382afe383aae383bce383b3e382b7e383a7e38383e38388-2023-04-05-17-34-09-4356966

と伝えているものです。

暗に

青い鳥のロゴは古くて柴犬が新しいものだよとユーザーにお知らせする

意図

がありそうです。

ちなみに、ロゴの変更はイーロンマスク氏がTwitterを買収する前にフォロワーから提案されていたことで今回はそれを有言実行した形となっており、こちらもイーロンマスク氏が

ツイートしています。

As promised pic.twitter.com/Jc1TnAqxAV

— Elon Musk (@elonmusk) April 3, 2023

画像では

iy9gx6ok_400x400-7221549 2hiymnag_400x400-3877788 2hiymnag_400x400-3877788 iy9gx6ok_400x400-7221549

というようなやりとりをしています。

このドージというのが柴犬のことを指しています。

リクエストした本人はリクエストしたことを忘れていたようでInstagramに以下の投稿

をしています。

e382b9e382afe383aae383bce383b3e382b7e383a7e38383e38388-2023-04-05-17-47-09-4031819

投稿では

2hiymnag_400x400-3877788

私は世界で一番金持ちの男に44億ドルでツイッターを買わせたことを思い出した。

彼はロゴをドージに変えた。

とリアクションしています。

e382b5e382a4e38388e5b7aee8bebce794bbe5838f-1-2842019

Twitterのロゴが犬に変わったと話題ですが
どこで見れるのか知っていますか?

犬のロゴを見ることができるのは以下3パターンです。

e382b9e382afe383aae383bce383b3e382b7e383a7e38383e38388-2023-04-05-18-02-29-9601789

PC版のTwitterを使用するユーザーは
すぐに見つけられたのではないでしょうか?

e382b9e382afe383aae383bce383b3e382b7e383a7e38383e38388-2023-04-05-18-09-03-7838526

PCでTwitterにログインしようとすると
犬のロゴが出てきます。

スマートフォン版は今のところ青い鳥
のロゴのままでした。

e382b9e382afe383aae383bce383b3e382b7e383a7e38383e38388-2023-04-05-18-05-31-5576319

画面をリロードした時や画像の読み込みに
時間がかかっている時に表示されます。

e382b5e382a4e38388e5b7aee8bebce794bbe5838f-2-4430492

おまけ情報ですが、通称コナミコマンド
と呼ばれる

「上・上・下・下・左・右・左・右・B・A」

をPC版Twitterを開いた状態でタップ
すると犬のロゴが回転します。

animal_chara_smartphone_usagi-e1680256937134-7814615

青い鳥ロゴのときからコナミコマンドで回転することはあったから今回試した人も多いん

じゃないかな?

kabosu1-7063769

世界中でこれほど話題になった犬は他にいないんじゃないかというほど

話題になったTwitterロゴの犬。

実在する犬でした。

名前:かぼす

犬種:柴犬

年齢:17歳(2023年4月時点)

誕生日:11月2日

在住:千葉県佐倉市

実はこのかぼすちゃんは話題になるのが
初めてではありません。

2010年以降にインターネットミーム
「Doge」のモデルとして世界中に知られました。

e382b5e382a4e38388e5b7aee8bebce794bbe5838f-3-2248323

かぼすちゃんは元々ブリーダーの元で
飼育されている犬の19匹の1匹でした。

ですが、そのブリーダーが廃業したことで
愛護センターに持ち込まれます。

その後里親募集を経て現在の飼い主
佐藤敦子さんに引き取られました。

かぼすという名前は飼い主の佐藤敦子さん
ではなくボランティア団体がつけた名前です。

柑橘類の「カボス」が由来だそうです。

2009年6月から、飼い主の佐藤敦子さんが
ブログを開設しかぼすとの日々を発信。

一躍人気者となり書籍やカレンダーが
出版されるまでになりました。

51o0pyrjsl-_sx404_bo1204203200_-9732885

かぼすちゃんの飛躍は止まらず2013年に投稿した画像から世界中でコラ画像が作られるようになり

「Dogecoin」という暗号資産のアイコンにまでなりました。

その話題になった画像がこちら。

fszujmqaaaa9sub-3764370

たしかにこの画像は目を惹くというかwww

そして画像使用はコラージュにとどまらず
食パンやドーナツにもなりました。

e382b9e382afe383aae383bce383b3e382b7e383a7e38383e38388-2023-04-05-18-28-41-1397191

そしてかぼすちゃんの画像を使用しNFTで
チャリティーオークションを開催。

すると約5億300万円に。

恐るべしかぼすちゃんの影響力。。

kabosu3-6026582

今回のTwitterロゴが犬(かぼすちゃん)
に変更された件、飼い主の許可は取っているのでしょうか?

飼い主、佐藤敦子さんのブログを見たところ

びっくり仰天

笑うしかないって

感じでした。

かぼすママブログより

と感想が書かれていました。

つまり、許可は取っていないということです。

ですが、飼い主の佐藤さんは嫌悪感など
示しておらず権利問題には発展しないと予想されます。

kabosu4-8066236

Twitterは「tweet」という英単語、
「さえずり」が語源になっています。

そのため象徴として鳥のロゴを
アプリリリース時から使用してきました。

今回のロゴ変更はアプリ開発者の
意図からズレることやユーザーから

「犬になる意味がわからない」

「戻して欲しい」

などの声が上がっています。

また、すべてのロゴが犬に変更されているわけではなくあくまで一部のみしか変更されていないため

限定的な変更だと思われます。

kabosu2-8557873

今回はTwitterロゴ変更で話題になっていた犬、かぼすちゃんに

ついて調べました。

イーロンマスク氏がまた今後どのようにユーザーを驚かせ

楽しませてくれるのか期待ですね!

前の記事

e382a2e382a4e382ade383a3e38383e38381-9-160x160-7100137 ジェニと小松菜奈の元カレはG-DRAGON!仲良しツーショット…

次の記事

名願斗哉のwikiプロフィール!SSクリエイトから川崎フロンタ…

Copied title and URL