大谷翔平選手の入場曲で話題となった
歌手「はてな」
その正体を知っていますか?
大谷翔平選手の登場曲に『夢?』(ゆめじゃない)が使用され
話題になっている歌手【はてな】。
その正体は会社員でした。
はてなは以下コンセプトで活動しています。
音楽を通して”今を生きる”人たちの抱く「はてな?」に答える、神出鬼没・正体不明のアーティスト
https://twitter.com/hatena_staff
2020年11月15日にデビューシングル
『夢?』(ゆめじゃない)の配信がスタート。
12月16日にはCDデビューを果たしました。
そして翌年2021年1月21日には2ndシングル
『声?』(こえだけが)が配信スタート。
3月3日には『声?』がCD化されました。
そして3曲目である『翔』が
2023年3月9日にリリースされました。
3曲目までに少し期間が空いていますが
仕事の事情なのでしょうか?
いずれにしても大谷翔平選手の登場曲起用でこれから注目度が上昇すること
間違いなしですね!
大谷翔平選手が投打の二刀流で先発するWBC 1次ラウンド初日である3月9日に、
新曲『翔』がリリースされました!
まだMVは公開されていませんが、
楽曲はこちらから聴くことができます!
はてなは、音楽を通して人々の「はてな?」に答えていくことをテーマに活動していますが、2ndシングルの「声?」がアニメ『Dr.STONE』のエンディングソングに抜擢された際、
以下コメントが掲載されていました。
曲ごとに伝える「はてな?」があり、全ての曲が揃ったとき、ひとつなぎのメッセージとなる。
https://dr-stone.jp/music/2nd-ed1/
また、公式HPも以下画像のような地図を
想起させるデザインになっています。
これからリリースされる曲を含め全て作り込まれているのではないか⁈
とワクワクしてしまいますね!
また、「ひとつなぎのメッセージとなる」という言葉が漫画『ワンピース』のようで
ますます今後リリースされる楽曲が楽しみです!
以下では、これまでリリースされた楽曲の
意味を調べてみました!
『夢?』は歌詞の中に
“楽しんだもの勝ちさ、未来は”
というフレーズがあります。
はてなさん自身、一度はアーティストになる夢を
諦めて会社員の道に進んだという過去があります。
ですが、音楽をやりたいという気持ちから、
会社員とアーティストの両立を決意しました。
そんなはてなさん自身を表している楽曲です。
はてなさんは、
「やりたいことを、自分を信じて楽しんでやっていくことで、未来は切り拓けるのではないか」という想いを込めた
大谷翔平選手の登場曲に使われ話題の「夢?」を歌う正体不明のアーティスト"はてな"、新曲「翔」を"WBC"1次ラウンド初日の本日3/9デジタル・リリースTVアニメ"体操ザムライ"エンディング・テーマとなったメジャー・デビュー曲「夢?」(読み:ゆめじゃない)がメジャーリーガー/エンゼルス 大谷翔平選手の登場曲とし
とインタビューに答えており、夢を楽しみながら叶えていくという
強いメッセージを感じますね!
『声?』は、アニメ『Dr.STONE』の
エンディングのために書き下ろした楽曲です。
冷静でクールな一面、そして好奇心、世界を救いたいという情熱という
様々な魅力を持つ主人公をイメージしています。
MVは1曲目の『夢?』とつながっており、自分の分身と闘った後、新しい力を手にする
というストーリーになっています。
歌詞の中には
”そうさ声出せば僕らやりたいこと掴めると
信じて行けよ”
というフレーズがあります。
これは推測ですが、夢を声に出すことが恥ずかしいと思ったり、実現できなかったらどうしよう?声に出していいのかな?と思っている若者に対してはてなさんからのメッセージが
込められているのではないでしょうか?
『翔』は歌詞の中に
”大切なことはいつでもやりたいことはやりたい時に
後悔しないって決めたから”
というフレーズがあります。
これは、1曲目の『夢?』と同じくはてなさん自身を表している楽曲なのでは
ないでしょうか?
自分の人生の可能性を信じ、やりたいことや夢を叶えるべく、後悔しないような生き方をしよう!
という熱い気持ちが伝わってきますね!
今回は、はてなさんの正体や
楽曲に込められた意味を解説してみました!
いかがでしたか?
これから全ての楽曲が発表されたとき一体どんなメッセージが込められているのか
楽しみですね!
会社員との両立をしながらなのでどれくらいのペースでリリースされるのか
わかりませんが気長に待ちましょう!
前の記事
名願斗哉のwikiプロフィール!SSクリエイトから川崎フロンタ…
次の記事
夏芽すず(TikTok)の高校は日本芸術高等学園!wiki風プ…